文頭の要約が思いつかないからテクニカルライティング捨てる
これ他人に説明するための文章じゃないから意味取ろうとする必要ないです。無視して。個人的な駄文垂れ流し。
短く行くけど
京大iPS細胞研究所で論文のねつ造や改ざん | NHKニュース
これ。
TV無い人が引用したって構わんだろ。ネットの文章だから。
何ていうのか……死ぬか成果出すかどっちかという選択肢を他人に突きつけたら普通偽装するに決まってる。偽装やるときってほとんどそれしかないから。
正直に何をどうして失敗し、リカバリーを試みてそれも失敗。早めにキッチリ説明したらそりゃ仕方ねえわwww 次頑張れよで済む場合はまだマシですし、経営者は数回ミスっても大丈夫なように配慮するべきなのですね。本来なら。
ただ、人間は全てを何でもかんでも分かれるわけではありませんから、かならず失敗はつきものです。その辺の配慮はしていきたいとは思いますが……難しいのもわかってます。
話を戻しますが、追い詰められてる特定の領域だとマジで殺しにかかることはあるんですよ。最先端の世界だと上司が本当にアレコレ根回しして、失敗した部下をその業界で食えなくするってのはあるそうでしてね。
上司も追い詰められてる状況にあり、経営陣も追い詰められてて、誰かが奇跡を起こしてほしいって心境になるのも割とあるんですわ。
だから末端か外部の人の奇跡を望むって局面割とあるんですね。失敗した奴をマジで殺す、というヤクザな場面も割とあるそうで、うわドロドロだぁ。
そんなんだとごまかしやるに決まってるでしょ。
そんな状況だったら、下っ端は今日殺されるより明日殺される方がマシという選択をします。僕みたいな人生終わってる奴じゃないならまあそうしますよ。
だいたい彼らの誤魔化しはうまいこと行きます。経営者はキチンとチェックもせずGO出すんです。
そっちの方が問題だ、と僕は思います。
この辺のプロセスは……説明がどうにも難しいんです。「追い込まれた人の誤魔化し方」ってすさまじく事細かいのです。具体的に言うと「嘘喰い」の屋形越えで「閏秒」を利用のギャンブルとか、そのレベル普通なんです。
追い込み掛けられた人間のうち、頭いい人は保身のために恐ろしいまでの創造力を発揮しますのでね。ただトレース掛けると99%くらいはバレる、という程度。
心理戦メインってのが明らかにおかしいってのが日本の技術絡みの問題点
そもそも研究をしっかりやっていこうって話なのに他人の裏を掻く心理戦になってるとか、そういう状況が多発してる現状の方を問題視したい次第なのです。
特定個人を社会的に抹殺したら問題が解決するというのはまずありえません。これは真面目にIT仕事やってる人間なら到達する何かのはずです。システムの変更がないなら後で入社した人は、必ず同じことをやります。
どういえばいいんでしょうか。
人間社会のシステムは機械のシステムとは違いまして「パーツそれ自体が自身の意思を持つ」って場合が多いのです。
ですが、まあ既存の法規とか社規を論拠として、追い込み掛けるでしょ。それで追い込まれた人間が「個人の判断でごまかしを仕掛ける」とかよくあるんですよ。
相互互助系の思想がないと何ともならない場合はワリとあります。3度支援を申し出て何ともならないならダメだと切る、という経験則はあるかもしれんですがね。
もっと前に誰かが問題を引きずり出して成文化して共有できていれば解決できたかもしれない問題なんてアホほど見て……頑張ってみたけど失敗とか、そりゃ当方IT業界の人間ですから、いくらでも見たことありますよ。クソコードという形で。
経営陣から恐怖の追い込みをかけると、末端では必ず誤魔化します。ですからそれらは積もり積もって必ず経営陣にクリティカルの影響を及ぼします。
末端から上がってきた恐怖へのレポートをシカトは崩壊を意味します。現場だけで全部フォローすることはムリです。
僕の経験則はこれだけです。
皆が運命を共にするってハラを括れる状況が成立しないなら、その組織は必ず滅びます。
余談へ移行します。
あと1回失敗できるか失敗が許されないかだと状況が違うということです。だいたいの場合失敗は許されないの方が死にます。
正直に吐露したら殺すって言うクソ上司が問題なのか。
文春砲のような「社会的に殺すのが超楽しい」というマスコミが問題なのか。
テキトーに民法とか駆使して失敗したらお前ら家族郎党皆殺しにするから成功させろと追い込み掛ける経営者が悪いのか。
それとも、危機に瀕して対処できるスーパーマンがいないのが悪いのか。
未だに僕にはその辺の、当事者全員の心理なんざ分からないです。ですが他人に追い込みかけて偽装せざるを得ない状況作ってないか? それって絶対破滅ルートですぜ? ってのだけは指摘したい。
そんなんじゃ技術レベル落ちるに決まってんだろうし、本当に困ってる人を幸せにできるのかなんてのから遠のく気もしてます。
大学の三回生でマスコミ志望者向けセミナー受けて「(今の表現で言うなら)文春砲やるのが新聞記者の仕事や」的なことを言った某新聞社の記者にショック受けて大学半年出れなくなって就活半年出来なくなった結果ITドカタ堕ちなんて僕ですが。
そんなんやってて人類種の永続とかみんな幸せになれる何かを見いだせるのかなぁ? なんてくっだらねえ個人的な意見です。ええ。 ← ちょっと高尚なことを言ってかく乱する冗談だから気にするな
僕の仕事が上手く行く場合はこのパターンしかなく
「なぜ相手はそれを望むか」と「なぜ相手は今マズイことになってるか」と「自分が分かった『なぜ』を説明し、プランを提案した結果GOサインが出た」って時だけは自分は上手く行きますね。
もちろん僕は大雑把ですから、細部について突っ込まれることはよくあります……実際僕が間違ってることはよくあるから適宜FIXはしますよ。
ただ、全力尽くして出した提案に「は?」って言われた場合は、だいたい無事死亡です。失敗の方が多くて参ります。
……ああもうなんかこうそんなの関わらずに寝て暮らせるなんかないんですかね? 個人的には苦しんでる人を見るのが一番嫌なんで。次点は「知らぬが仏」ですか。
まあ知らぬで許されることはきっとないのだと思っておりますが。
超絶上から目線キメてるね俺!
……自分が正しいとかいうつもりはないですけどね、もちろん。せいぜい胃液吐いたとか自殺失敗した最下層民程度の意見です。